投資の勉強

セミナー・勉強会のお知らせ

《2024.7月の勉強会》FX(為替証拠金取引)の仕組を学ぶ。

円安や世界的な金利上昇の影響もあり、FX(為替証拠金取引)で儲かったという人がいるようです。 FXでは、レバレッジ(借入)と言う仕組みを利用するために、大きく儲かる可能性もあれば、大損する可能性もある...
コラム他

資産形成を目指す人が、力をいれるべきところ。

資産形成への道? 資産形成というと、いきなり投資信託とか、株式投資とか、資産運用や投資をイメージする人は、結構多いようです。 しかし、資産形成を目指す上で、現実的な話として最も重要なのは、間違いなく『...
セミナー・勉強会のお知らせ

《2024.5月の勉強会》節約といえば?『ポイ活、何してますか?』

今や賢い節約といえば、「ポイントを有効に活用すること」といっても過言ではないぐらい、身近になってきた『ポイ活』という言葉。 積極的に『ポイ活』をしている人の中には、年間で100万単位ものポイントを集め...
セミナー・勉強会のお知らせ

《2024.4月の勉強会》株式よりも割安感が出てきた?『J-REITについて勉強しよう』

オフィスビルや商業施設、住宅用マンション、ホテルなど、不動産に投資をする有価証券の『REIT(リート)』。 そのREITの中でも日本の株式市場に上場している銘柄群のことを、『J-REIT』と呼んでいま...
コラム他

マネー相談で、セカンドオピニオンを利用するメリットと活用法。

セカンドオピニオン? セカンドオピニオンとは、診断や治療方法の選択などで、現在治療を受けている医師以外からも意見を求めるなど、『第2の意見』を求めることを言います。 医師に診断してもうとき、意外にも医...
セミナー・勉強会のお知らせ

《2024.2月の勉強会》株式投資の研究「決算書って何が書いてあるの?」

「株式投資をするなら、決算書が読めた方が良い」と、誰もが思うものです。 しかし、会計や財務にあまり触れたことのない、株式投資初心者から見ると、ただの数字の羅列にしか見えない。 その数字が何を意味し、ど...
コラム他

資産運用では、『マネーリテラシー』よりも、『マネーマインド』の方が大切です!

『マネーリテラシー』と『マネーマインド』 近年、『マネーリテラシー』という言葉をよく聞くようになりました。 ところで、このマネーリテラシーという言葉ですが、どういう意味を持っているのかと言うと、「お金...
コラム他

私たち個人投資家にとって、現代ポートフォリオ理論(MPT)は必要なのか?

賢い資産運用法として有名な現代ポートフォリオ理論、でもその理論にも穴はある。実践で使う方法は、もっとわかりやすくシンプルなほうが良い。現代ポートフォリオ理論に頼らなくたって、堅実に運用する方法があると考えています。
コラム他

配当生活を目指すなら、株式投資を法人で行うこともおすすめです。

配当生活を目指すなら、新NISAよりも法人化? 2024年1月から、新NISA制度が始まります。これによって、株式投資の非課税期間が無期限化され、さらに投資額の枠も拡大されて、最大1,800万円の投資...
コラム他

投資・資産運用の相談では、『儲かるそうな商品』を提案するより、『儲かりそうな方法』を伝えたい。

『儲かりそうな商品』か、それとも『儲かりそうな方法』か。 「この投資信託は、今後の経済の中心になる話題のテーマに投資をしています。これから大きく伸びることが期待できます。」 世間を見ていると、ほとんど...
タイトルとURLをコピーしました