「そろそろ将来のために何か始めなきゃ…」
「でも、何から手をつけていいか分からないし、投資って難しそう、損したくないな…」

資産形成に興味はあるけれど、なかなか最初の一歩が踏み出せない。それは当然の不安です。

特に、金融機関の窓口や保険販売を行っているFP相談などに行って「よく分からない商品を勧められたらどうしよう…」という心配もあるかもしれません。実際、これまでの相談事例でも、そういった経験をされた方からのご相談を多数お受けしてきました。

でもご安心ください。私たち「あせっとびるだーず」は、宇都宮を拠点に活動する「金融商品を売らない」独立系のファイナンシャルプランナー(FP)です。

私たちは、あなたが金融商品の販売圧力にさらされることなく、本当に必要な知識と方法を学び、安心して資産形成を始められるようサポートいたします。

なぜ「売らないFP」を選ぶべきなのか?

金融機関に属する一般的なFPは、自社の商品を販売することで収益を得ています。そのため、時にはお客様のニーズよりも「売るべき商品」を優先せざるを得ない構造になっていることも少なくありません。

もちろん、それが悪いわけではありません。しかし、インセンティブ(報酬)が、私たちの行動に強い影響を与えることは、行動経済学の研究などでも明らかになっている通り、FP等がどこから収益を得ているかという情報は、相談者にとってとても重要なことです。

多くのFPが特定の金融機関に属する中で、私たちは金融商品の販売や斡旋は一切行っていません。私たちの収益源は、お客様からのご相談料や講座の受講料といったサービス提供への対価のみです。

これにより、私たちは以下のことを徹底できます。

  • 完全な顧客目線でのアドバイス
    あなたのライフプラン、目標、リスク許容度を徹底的にヒアリングし、あなたにとって本当に最適な選択肢を、しがらみなくご提案します。
  • 「失敗しない」ための本質的な知識の提供
    金融商品の良し悪しだけでなく、資産形成で陥りがちな落とし穴や、長く続けるためのマインドセット、正しい知識を分かりやすくお伝えします。
  • 安心できる関係性
    「これを買わないと悪いかな…」といったプレッシャーを感じることなく、どんな疑問でも安心して質問できる環境を提供します。

宇都宮で資産形成を始めるあなたへ:失敗しないための3つのステップ

資産形成で失敗しないためには、やみくもに始めるのではなく、段階を踏んで着実に進めることが重要です。

1. 「なぜ」始めるのか、目的を明確にする

「老後資金2,000万円問題」や「子どもの教育費のため」といった漠然とした不安だけでは、資産形成はなかなか続きません。

投資や資産運用は、常に思い通りに進むわけではありません。むしろ、不透明な状況で手探りで行うものだと考えた方がいいでしょう。そのため、安易な気持ちで取り組んでしまうと、その不透明さからくる不安に負けて、途中でやめたくなる時もあります。

その不安な気持ちに負けることなく、継続していくために必要なのが、明確な目的です。

  • 何の目的で資産運用を行うのか?
  • 目標とする資産額はいくらなのか?(また、その資産額を目標とする理由はなぜか?)

目標は、具体的であるほど達成へのモチベーションを保ちやすくなります。 そして、大きな目標だけでなく、「実現可能な小さな目標」を段階的に設定し、一つずつクリアしていくのが成功の秘訣です。

2. 現在の家計と資産状況を「見える化」する

目標が決まったら、次に行うべきは「現状把握」です。

  • 毎月の収入と支出はいくらか?
  • いくら貯蓄があり、どこに預けているか?
  • 借入(住宅ローン、車のローンなど)はどのくらいあるか?

家計簿アプリやスプレッドシートを活用して、お金の流れを「見える化」しましょう。これにより、無駄な支出が見つかったり、毎月どれくらいの金額を資産形成に回せるのかが明確になります。ここが、あなたの資産形成の出発点です。

意外と意識されていないことも多いのかもしれませんが、資産形成を始めたばかりの時期には、投資で得られるリターン以上に「貯蓄の計画」の方が圧倒的に重要になります

3. 「最適な手段」を理解し、無理なく始める

現状を把握したら、いよいよ具体的な資産形成の手段を検討しましょう。

資産形成の初期段階では、「損失を小さく抑えながら経験を積む」ことが何よりも大切です。

この時期に、必要な知識やノウハウを学び、実践を通じて資産運用のスキルを高めていくことで、将来の大きな成功へとつながります。また早く始めるほど、様々な投資経験を積むことができることも、資産形成にとっては大きなメリットとなります。

そして、その損失を小さく抑える「失敗しない」ための本質的な知識を学ぶことができるのが、私たちの資産運用講座になります。

当講座でお伝えするのは、講師自らが投資を実践し、トライ&エラーを繰り返しながら体得した、生きた知識です。書籍から得た知識だけでなく、実際の経験に基づいた実践的なノウハウを惜しみなくお伝えします。

金融商品の知識、リスクの考え方やコントロール方法、あなたに合ったポートフォリオの作り方など、資産運用に必要な要素を体系的に学ぶことができます。

私たちは、宇都宮の地で、あなたが安心して資産形成を進められるよう、最も大切な「失敗しない」ための知識を丁寧にお伝えします。


宇都宮のFPに相談して、あなただけの「堅実な道筋」を見つけよう

「色々な情報がありすぎて、結局自分に何が合っているか分からない」
「一人で始めるのは不安…」

そう感じるのは、決してあなただけではありません。 私たち「あせっとびるだーず」は、宇都宮にお住まいのあなたの不安に寄り添い、株式投資や資産運用に必要な、理論的かつ実体験に基づいた知恵とノウハウを提供いたします。

金融商品を売らないFPだからこそ、あなたの立場に立って、本当に必要なことだけを、分かりやすく丁寧にお伝えできます。そして、最終的にはあなた自身で考え、判断できるようになるための指針を提供したいと考えています。

  • 漠然としたお金の不安を解消したい
  • 自分に合った資産形成の方法を知りたい
  • 金融商品の営業に惑わされずに本質的なアドバイスを受けたい
  • 宇都宮で信頼できるFPを探している

もし一つでも当てはまるなら、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。私たちは、あなたが宇都宮で「失敗しない」堅実な資産形成を始めるための、確かなパートナーとなることをお約束します。